
オンラインショップをご覧いただきありがとうございます。
【yumiko iihoshi porcelain】のブランド立ち上げからリリースされているシリーズでもあり、今もなお人気のunjour シリーズ。
『unjour(アンジュール)』とはフランス語で『一日』を意味し、
それぞれのサイズから1日のシーンが思い浮かぶようにとシリーズ名がつけられています。
– matin 朝食 –
– apres midi 午後 –
– nuit – 夜更け –
今回は、パン食を想定した朝食に使えるプレートのサイズを検証したいと思います。
ご覧いただきお皿のサイズ選びに少しでも参考になれば幸いです。
今回検証するのは、以下の3枚のプレートになります。
・apres midi plate
・apres midi plate 220
・matin plate
まずはそれぞれのプレートサイズをご覧ください。



一般的な市販の食パンをそれぞれのプレートにのせてみました。

midi plateでは食パンが少しリムにかかるくらいのサイズ感。

apres midi plate 220は、apres midi plateより少し大きく作られた食パンがちょうどのサイズ感で、
写真はないですが、山型の食パンものせられるサイズになっています。

matin plateは、食パンをのせてもまだまだ余白があるので卵料理やサラダなども添えてワンプレートにできる大きめのサイズになっています。
朝食のシーンに合わせてお好みのプレートサイズをぜひお選びください。
カラーは各サイズごとに6色展開。

昼食編などなどまた次の機会に投稿していきたいと思います。
こういうこと知りたいなどありましたらお気軽におっしゃってください。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
yumiko iihoshi porcelainのunjourシリーズは<こちら>からご購入いただけます。